価格: ¥ 208,422 + ¥ 340 関东への蜂鸟配送官网料 (¥ 104,211 / 1商品あた

~¥999 ~¥999
此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。
已完成认证
Used - ¥1,000~¥1,999
前から行きたかったお店!今日は、色々頑張ったので、だんなさんに車で連れて行ってもらう。お店は、子ども心溢れる感じのお店で、ワクワクしちゃいます。店内に入ると、ときめてしまうぐらい美味しそうなお菓子がいっぱい。今日からジュレが売り出したみたいです。焼き菓子は、3点購入。なんていうか、ナッツ系が香ばしくて、美味しすぎるもっと、食べたい!!って思える危険なお菓子タルトを食べただんな様は、大絶賛してた。一口食べたけど、美味しいほんとに、美味しい。パイ生地も固すぎず軟らかすぎずで果物とクリームがほどよくマッチ。ケーキも美味しい。小ぶりで、食べやすい。りぴ確定です。お店のささやかな心遣いが素敵です。まず、蜂蜜レモン水。暑かったので、もの凄く嬉しかったです。味は、☆5です(笑あと、試食でチョコ頂きました。あれも危険。VDだけじゃなく、普段でも食べたくなる味です。外国のショコラも良いけど、ここのチョコも最高ケーキ購入した際に、賞味期限のシール貼ってくれると思いますが右の上の端を内側に折り込んで貼ってくれるので、シールをはがすのが楽です小さなことですが、凄く嬉しい心遣いで、高感度upです店員のおねぇさん、笑顔キュートだし、お近くの方は是非是非いってみてください
已完成认证
Used - ¥1,000~¥1,999
肥後橋エリアで靭公園近くの京町堀は、レトロな建築物とお洒落な飲食店が入り乱れるお洒落な区域。こちらスイーツなら関西屈指のこちらのお店もその中の一つですね。まずポップなアートといった感じのお店の外観、カラフルな色遣いにパーティーの日?とでも思わせるようなデコレーション。一見、スイーツのお店か何かわからないかもしれません。そして店内に入ると同じくポップな雰囲気は続き、並んでいる派手なケーキ達にもそれが通じます。基本的にはフランス菓子でしょうがカラフルさやデコレーションが個性的ですね。さて人気のケーキを戴きたいと思いつつ、長時間持ち歩きできない環境にあったため、持ち帰りやすい焼き菓子を選択することに。持ち帰ったのはシュー生地をラスクのようにした「シューラスク」にマカロンなど。あくまで焼き菓子としての印象ですが、ガツンと甘さを感じる味。この甘さにはやや好みが分かれるかもしれませんが、一方で素材の味もストレートに感じるところは万人ウケしそうです。シューラスクは黒糖の甘さと味が強く、かなりハードな食感。カリントウに通じるようなニュアンスも。マカロンも素材の味がぼんやりしておらず、一つ一つがしっかり主張しているように感じました。尚、買うものの選定にあたり、お店の方に相談したらフレンドリーかつ親切に対応いただけました。少し偏見かもしれませんが、東京のお店では、何となくかしこまった雰囲気と緊張感に構えてしまいます。一方、関西は有名店でも至って庶民的でこちらのお店も期待通りでした。価格もリーズナブルで、普段使いとしても使いたくなるお店だと思います。
已完成认证
三十岁前期女性静冈
Used - ¥1,000~¥1,999
うつぼ公園の近くでランチをした帰りについでに寄って行きました。外観からして可愛い?中に入るとさらに可愛い?今日の目的はケーキでしたが、メレンゲのお菓子に、クレヨン型のチョコレートがかわいくて、眺めてました☆?ミクス?380ミックスジュース味のケーキ。上にマカロンのお菓子が乗っていて、見た目も可愛い。フルーツも入ってて値段も安い!!?シャンティショコラ?430チョコレート好きのための、チョコレート尽くしのケーキ。1番下にはザクザクしたものが引かれているので、食感も良い。?マカロン(ショコラ、フランボワーズ)各?190ここのお店のマカロンは、オーダーを受けてから中身を詰めてくれるみたいです。ショコラマカロンは、中に板チョコが入ってます。フランボワーズマカロンは、中にフランボワーズジャムが入ってて、違う食感を楽しめます。たくさんのお客さんに対応出来るようになのか、定員さんもたくさんいて、注文するのに待たなくてもいいです。外までケーキを持ってお見送りにも来てくださって、とっても丁寧でした?☆
已完成认证
レ?グーテさんに、ケーキを買いに伺いました。店内にお客さんがいてない時間帯はないと言っていいくらい、人気のお店。ちょっと遅めだけどまだ明るい時刻に買いに行ったのに、ほとんど売り切れで、見通しの甘さを思い知らされました(^_^;)ポップな外観にこじんまりした広さ、可愛い内装は、一歩、夢の世界に足を踏み入れたようで楽しい。残っている分で、どれにしようか選びます。購入したのは、フフレ(スフレじゃない)380円、マカロン?フランボワーズ180円の計560円。残っている分だけを見ても、全体的に、価格は高めかな。その分、丁寧に作られているのが分かります。お礼を言って商品を受け取ろうとしたら、なんと、わざわざ外まで袋を持って出てくれ、これまたきんとお辞儀をして見送ってくださるではありませんか!その爽やかに感激です。袋のデザインも、可愛くて気に入りました。箱を開けていただくと???フフレは口に含むと溶けるように柔らかく、クリームチーズの酸味が良い感じ。トッピングされたクッキーもサクッとしています。マカロンは、とてもモチッとしていて、フランボワーズのジャムもたっぷり。甘すぎず、でも、しっかりした味わいで、かなり美味しいです。今度は、早い時間帯に再訪したいと思います。
已完成认证
Unordinary Used
Unordinary Used Description
こんにちは、向井理です。まさにサプライズなプレゼントだった。隣席に座る職場の素敵女子(20代?奥様)から、まさかのバレンタイン~?なんと、紙袋には「レ?グーテ」と書いてある。おぉ、、、職場近くに在りながらも全国屈指の人気店。やっぱり女子はスイーツの店を知悉しているんだねぇ。掌の中にすっぽり収まる程度の小ぶりなワンホール。しっとりしたチョコ生地の上にはパウダーシュガーとビターなチョコレート。喜び勇んで自宅へ持ち帰ったのは言うまでもない。閑話休題『あんた、まさか、それ、一人で食べるつもりちゃうやろな?』「え?こんなに小さいし、貰ったの俺やし、一人で食べるよ」『ふつう、一緒に食べようとか言うやろ!!それが常識やろ!』(相当怖いんですけど????><)「もっと大きかったらそれもありやけど、小さいからな~」とあくまでも抵抗した私である。(何を買って帰っても「ありがとう」や「いただきます」の言葉もないハイエナが何を言うか!)と心で叫んだのは言うまでもない。とりあえず、今夜は楽しく食べる気分ではなくなったので、翌日食べることにし冷蔵庫へ撤収したのである。翌朝小さなケーキが見事に1/4大にカットされて皿に乗っていた。(なんで????????)この時点で娘はイギリスへ旅行中。最大限譲歩して、今現在家にいる家族は私含め3人である。何故1/4にカット??(1/3でよいのでは?)黒糖のお菓子?黒棒を買って帰ってもさほど興味を示さず挙句の果てには私の部屋に、わざとらしく置きっぱなしにしているくせに高級ケーキになると豹変する恐ろしい家人。世間はそれを鬼嫁と呼ぶ。話がそれてごめんちゃい。ただ、この理不尽な所業を誰かに聞いてほしかったのである。私がどういう扱いを受けているかも含めて???HPによると、この素晴らしいケーキには名前が有った。【おいしいチョコケーキ アントルメ】ついでながら、価格は¥850だ。しっとりとしたチョコレート生地は、見た目通り口どけがよく舌の上で溶けてゆく。生地の中には粒チョコが入っており、サプライズ的な食感も楽しめる。トッピングされているチョコレートもビターな甘さが後を引く美味しさ。うん。。これは美味し?机を並べて仕事をしているだけの私に、こんな高価で美味しいケーキをプレゼントしてくれた素敵女子が天使に思える。涙腺が緩む。。。悪魔と天使。まさにその両方を思い浮かべることとなった今年のバレンタインデー。きっといつまでも忘れることはないだろう。ごちそうさま?
已完成认证
五十岁前期男性爱知
Used - ¥1,000~¥1,999
色が溢れている。ビジネス街のど真ん中、靭(うつぼ)公園のすぐ近くにあります。小さくてかわいいお店、平成26年3月現在、大阪スウィーツ第3位食べログ大阪第1位の多古安さんの帰り道、妻殿の希望で寄った店。シュークリームがすごく人気があるんだよ????妻殿しかし伺ったタイミングではすでに売り切れ。後日の宿題となりました。それにしても???色鮮やかなお店???目が眩みそうです。きっと???きゃりーぱみゅぱみゅが???働いているに違いない。女子には堪らんのでしょう。店内には途切れることなく来店者。どんどん女子が吸い込まれて行きます。店の前に車を横付けして???じっと待っているデブひとり。あっ、綺麗なオネイさんが入っていった。おおおおっ、さらに綺麗なオネイさんが入っていった。大阪の???ちょっとイケイケで派手な服装。そういうオネイさん大好き。美しいお客さんを見ているだけでも飽きないお店。レ?グーテさん。????には眩しすぎるほどのパティスリーでございました。あっ、そうそう、ケーキの味???名古屋でここまでおいしいケーキを食べたことがありません。めっさ美味いです!以上?
已完成认证
そんなに流行っているとは知らずに、ただただ衝動買い?わたくし、食べログレビューをやってるくせになんとか自分の感を信じたいタイプなんで、わざと食べログを見ずに飛び込みます。よく失敗もしますが…。あまりにも…の所は書かないようにしています。でも、こちらはかわいいから買ったのですが、後で食べログ調べたら、そうそうたるレビュアーの方々の絶大的な評価を獲得しているじゃないですか??点数も半端ないし??すごいな??んで、このイモムシくん?チョコレートで出来ています?かわいそうだけど、食べていきます。頭は二重層になっていて、外の赤色は…なんだろ?わからん。。んで、中は緑色。なんかリアル。。味は…わからん。。葉っぱは、抹茶チョコレートで、目玉はホワイトチョコレート。しかし、よく出来ていますねー?最近癒されるものばかり追いかけているような。疲れなのか?これが疲れなのか!?いや、単なる新しいもん好きのいちびりです?ご馳走さま??
已完成认证
Used - ¥3,000~¥3,999
バレンタインも近いということで、以前から気になっていたレ?グーテさんに初訪問!なんでも食通の知り合いにもここのお菓子はオススメ、と聞いていたので…(*^^)v店内は想像してたよりもこぢんまりとした印象。全体的に装飾、雑貨がカラフルで気分もアガります?祝日ということもあってか常にお客さんの出入りが!人気店ということがうかがえます。忙しそうな中でも店員さんが声を掛けてくださったので、こちらからも気軽に尋ねやすく好印象でした^^【購入したもの】?クレヨンチョコ(12個入り)…2000円?こちらは職場用に。見た目が可愛く、ごま味、ミント味などいろいろあって面白いな?と。本物のクレヨンっぽくてインパクト大です!?焼き菓子3点セット…550円?こちらもバレンタイン用に。お手軽な値段だしフィナンシェ、クッキー、ダックワーズと個人的に好きなお菓子の寄せ集めだったので(笑)。今だけ限定のものかも。?シュークリーム…200円?5個?これは知人が美味しいと言っていたので自分も含め身内への手土産用に。購入後クリームを詰めてもらえるのは嬉しい(*^^*)早速帰宅後実食!上のナッツが香ばしくていいアクセント。そんでクリームたっぷりです?ただ、生地が思った以上にサクサクしててクリームとの一体感に欠ける…?個人的にちょっとしっとりした生地が好みなのかもです。ただクリームたっぷりなので食べた後の満足感は大きいはず(笑)。安いのも嬉しい。他のレビュアーさんも言っているように、やっぱり接客が好印象でした。忙しい中もお見送りありがとうございました。ベイクドチーズケーキ、ピスタチオのケーキなどなど他にも気になる商品がたくさんあるのでまた行きます!
已完成认证
三十岁前期女性大阪
Used - ¥1,000~¥1,999
だいぶ前から利用してるのに、初口コミです記念日や家族の誕生日のホールケーキは必ずこちらで注文してます3人分、4人分といった小さいホールケーキを作ってもらえます(種類によりますが…)普通のケーキ屋さんは決まった大きさ、種類ですが、店頭に並んでるケーキの人数分サイズを作ってもらえるので、いつも何のケーキにしようかと家族で楽しんで選んでますしかも、お値段が安い!個々のカットケーキの価格は普通ですが、ホールケーキは明らか他店より安いと思いますそして、何を食べても美味しいバラエティーに富んでるので、美味しいケーキ屋さんは数あれど、毎日通えるのはこちらかな…今回は姪の誕生日ケーキを注文姪はガトーショコラが好きということだったので、おいしいチョコケーキの15センチホールをお願いしましたどうやっったらこんなに濃いスポンジになるの?って不思議に思うほどの濃厚さで、スポンジの中にビターチョコレートの塊が入っていて、食感も楽しい姪はもちろんのこと、姉も大絶賛でしたホントにいつも美味しいケーキをありがとうございます次は何のホールケーキを頼もうかな?
已完成认证
Used - ¥2,000~¥2,999
[2014年1月]ベイクドチーズケーキを求めて訪問しました。ベイクドホール(1,200円),ベイクドカット(350円)マイレビュアーさんの人生で一番旨いベイクドとのこと。「百聞は一食にしかず」…実際に食べてみましょう。噂通り,4種類のチーズを使った濃厚な焼きチーズケーキ!しっとり,大人の甘さを感じます。生ものの手土産は難しいですが,知人に紹介したい逸品ですね![2013年12月]靭公園の北側,なにわ筋を東に入った所にあるレ?グーテさんは,仏語で「おやつ」の意味だそうです。年末年始の手土産にと思案しましたが,大晦日や正月三が日にも営業されているこちらに伺いました。何にするのか?迷っていると,ベイクドチーズケーキ目的のお客さんが訪問し,あいにく品切れでしたが,「お時間いただければ,これから焼きますよ~」とのこと。事前に予約もできるそうですが,このような配慮は嬉しいですね~本日のチョイスは,以下の通り。お店の方がケーキの種類を丁寧に説明していただけますが,覚えきれないので,写真を撮りながら,6つ選びました。(ついてにケーキ確認の際にお店の方と一緒にパチリ!)大人向けのケーキの印象ですが,お酒を使ったケーキでもお子様が食べられるとのこと。フレジェ(420円)定番ショートケーキをレグーテ風にアレンジバドヴァ(380円)コンクール受賞作品。マスカルポーネとフランボワーズのケーキ。さくらんぼのお酒がきいています。ペカン(450円)コーヒーチョコクリームの中にはちみつキャラメル。決め手はピーカンナッツ。いちごのタルト(430円)NEW!ベリー系のタルトの上?カスタードクリームとあまおういちご,キャラメルパイをのせました。カポネ(420円)シシリー産ピスタチオのムースとキャラメルバナナクリームとピスタチオの生地。上にカリカリピスタチオをのせました。サントノーレピスターシュ(430円)パイ生地にラズベリージャムをサンドしてピスタチオのカスタードクリームのプチチューをかざりました。お店の方に,「ピスタチオがお好きなのですね!」と言われて,なるほどそうかもしれないと気づきました。ケーキのチョイスには,自分の好みが出るもんですね!最後にクレヨンチョコの試食で,ピスタチオときなこを頂きました。きなこはちょっと甘めですが,ピスタチオは,ナッツの風味が口に残ります。改めて,ピスタチオ好きなのに気づかされました(笑)このうち,ぺカンを頂きましたが,チョコクリームとはちみつキャラメルそれぞれの甘さが広がり,1つのケーキで2度美味しいとの印象です。生ケーキ以外にも焼き菓子や各種バトンも美味しそうなので,ぜひ,行って買って食べて(これからも)手土産や自分用に色々と試してみたいなぁ…
已完成认证
西区京町堀1「レ?グーテ」この日は休日で肥後橋あたりにいててんけど実家にお土産を買って帰ろうと洋菓子店を検索。オシャレなお店を見つけたので訪問してみることにしたで。お店の名前は「レ?グーテ」なにやらかなり評価の高くて美味しそうなお店やないっすか。家族みんな甘いもの好きやしこれはテンションがあがりますな~。場所は京町堀にあるんやけど、うつぼ公園の北側。可愛らしい外観でわかりやすいんちゃうかな~。パッと見た感じ洋菓子屋というよりはおもちゃ屋のような感じでレゴとか売ってそうやと思ったで。店内に入ると白を基調とした雰囲気で人形などがちょこっと置かれたりして子供が喜びそう。焼き菓子など種類も豊富に販売されてて何を買うか迷いますな~。今回は持ち帰り用と食べ歩き用にこちらを購入しました。こちらが食べ歩き用の「アメリィー」説明書きを見ると丸々食べられるクリームブリュレとの事。生地の上にのってるので全部を食べることができるんやね。実際にいただいてみると甘みはどちらかというと抑え目で私的にはもうちょっと甘いほうがいいかな~。しっかりと焼き目がついてパリッとした感はよかったけどボリュームもそれほどなかったが残念やったな。こちらが持ち帰り用のケーキ私はこの中で「シュークリーム」をいただきました。他の方のレビューを見てこれが食べたかってんけど注文ごとにクリームを入れて作ってくれはるねんな。食べてみるとシューがカリッとしてて食感がええ感じやで~。上に振り掛けられてるナッツも適度な大きさですな。またクリームはアメリィーを食べた時よりも甘みがある気がした。これは美味しいと思いますな~。もうちょっととろみのあるクリームでもいいけど美味しくいただけました?あっという間に完食です。モンブランは両親が食べたんやけど美味しいといってペロッと食べてたな~。ほかにもペンシル型のチョコレートが販売されてたりして子供たちに買ったんやけど遊び心もあってこちらはまた訪問したいと思わせるお店やったで。今度は何かのイベントの時にホールケーキを頼んだりもしてみたいと思ったな。満腹、満足、ご馳走様でした。TEL:06-住所:大阪府大阪市西区京町堀1-14-28utubo+21階営業時間:10:00~20:00よかったら覗いてみませんか???↓にほんブログ村varkauli_yad_count=typeof(kauli_yad_count)=='undefined'?1:kauli_yad_count+1;(function(d){d.write('');vars=d.createElement('script');varh=d.getElementsByTagName('head')[0];s.defer='defer';s.async='async';s.src='
已完成认证
三十岁后期男性兵库
遊び心のあるパティスリー、バカ息子です。大阪府大阪市西区京町堀にある、『レ?グ-テ(Les gouters)』へ行って来ました。地下鉄四つ橋線「本町駅」から徒歩約10分の場所にあります。靱公園の北側にある、人気のパティスリー。外観も看板も店内もとっても色鮮やか。レ?グーテとは、フランス語で「おやつ」という意味だそうです。店内のショーケースには、色鮮やかで繊細なケーキが並んでいます。ケーキの価格は、400円前後。カポネ 420円シシリー産ピスタチオのムースとキャラメルバナナクリームとピスタチオの生地。カリカリのピスタチオが乗っています。ポワレ 420円洋なしのソテーがたっぷり入ったバニラクリームとカシスのムース。遊び心があって、とってもハイレベルなパティスリーでした。【レ?グ-テ(Les gouters)】HP:住所:大阪府大阪市西区京町堀1-14-28 utubo+2 1FTEL:06-営業時間:10:00~20:00定休日:月曜駐車場:なし【神戸の金庫屋4代目バカ息子のblog】『レ?グ-テ(Les gouters)(大阪)』
已完成认证
四十岁前期男性徳岛
大阪 高レベルのケーキ レ?グ-テ未分類靭公園の北側,なにわ筋を東に 入り込んだところに レグーテさんがあります(*゜▽゜*)レ?グーテさんは,仏語で「おやつ」の意味だそうです。駐車場代が もったいないんで 僕は 車の中で待機。嫁に買いに行ってもらいました。店内は ポップな感じらしいですね(*?ω`*)クリスマスイブに行ったんで もしかしてケーキないかな~と思っていたんですけど、結構 種類は あったそうです。値段は 大体 400円前後。基本の苺のもの チョコーレートを使ったもの。そして洋梨を使ったものの3種類にしました。どれも ほんとに 美味しい。苺のケーキは 酸味と甘みのバランスがいいですね(*?ω`*)生地は ふわっとしているんですけど、味わい深い感じ。うまいっ(*゜▽゜*)チョコレートは 香り高い逸品。ムースになっている層が 折り重なって さらに 味が膨らみます。これは 素晴らしい。かなり高級なチョコレートを使用しているようですね洋ナシのケーキも 層になっていて、食べると口の中に洋なしの素晴らしい香りが広がります。凄いですね~(*゜▽゜*)もっと食べたかったんですけど、クリスマスランチに 行く予定だったので やめときました。素晴らしいケーキ。これからも頑張って欲しいと思います。みなさんも ぜひ 行ってみてくださいね(。?ω
已完成认证
四十岁前期男性大阪
Used - ¥1,000~¥1,999
評価:★★★★☆(4.0)この記事の投稿時点で食べログ「ケーキ」部門、大阪3位の店。元旦なのに「」を倒すケーキ屋探しの旅へ。元旦の午前。行列なし、先客3組。周辺は元旦でガラガラのオフィス街なのに先客3組。期待大。商品の品揃えは種類、数量ともに潤沢。と、思ったが「商品が少なくて申し訳ありません」と店員さん。お目当てのモンブランが無かったことは秘密にしておいたが。この日もショーケースから自分の感じるまま写真の5品を選択、1,510円。■シュークリーム(200円)注文を受けてからクリームを詰めてくれる。カリカリのシュー皮にナッツの香ばしさがスゲー機能してる。クリームはサラりとした、バニラの香り漂うイタリアンメレンゲの白いカスタードクリーム。これは絶品!!(llllll?Д?)????■アメリィ(220円)タルトにのせたクレームブリュレ。エッグタルトとほぼ同じかな。注文を受けてからカラメルを焦がしてくれる。カラメルとかカスタードの香りが全然足りない。うーん、作りたてを食えば変わるかもしれないが、これは期待が大きかった分、期待外れだ。■ジャージー(380円)カステラかロールケーキみたいな舌触りのスポンジ。駄菓子の柔らかいウエハースみたいな食感。シュガーのシャリシャリ感が心地良い。牛乳のような練乳のような甘さと香りのクリームも良。サラリとした甘さの和栗も柔らかくて美味いよ。■シブスト(350円)カラメルがたっぷり乗ったシブーストクリームが激烈に美味す。でも間の酸っぱいオレンジが口の中で喧嘩しよる。パイ生地みたいな薄皮でサクサクのタルトも美味い。■タルトショコラ(360円)シナモンの香りに包まれたコーンフレークのキャラメリゼ?美味す。ガナッシュが若干くどい。ビター感が強すぎるかな。タルトも少し固くて食べ進むとだんだん重くなってくる。ほぼ完璧であるだけに細かい不満が目立ってしまう。しかし、この品質で平均 300円は「」「」と比較すると驚異的な安さだ。とにかくシュークリームがスゴいんです。(;?▽`A``
已完成认证
三十岁后期男性大阪
Used - ¥2,000~¥2,999
久しぶりに市内に行った帰りレグーテのケーキが食べたくなって行って来ました。見た目はおもちゃ屋さんみたいな可愛い外観(^-^)中も子供がちょっと遊べるようなスペースがあり家族連れでも楽しめます!肝心のケーキは、、ここのケーキ屋さんはあえて1つ1つの感想は書きません。買ったケーキは、タルトチョコラ、イチゴのムースのケーキ、チーズケーキ、リンゴの角切りがのったケーキ、イチゴのタルト!素晴らしいの一言!!ここのケーキの特徴は、しっかりと素材の味を出して、それに合うクリーム、生地を抜群のセンスでチョイスしていること!そしてどのケーキも様々な触感が味わえます!(^-^)見た目も華やかで見ているだけで幸せになれる!値段は安いとまでは言えませんが、このクオリティならうなずけます!接客も素晴らしい!ケーキは入口まで持ってくれて、いなくなるまで待ちお辞儀をしてくれます。すごく気持ちがいい!(^^)僕はケーキ屋、パン屋の食べ歩きは良く行ってたんで評価は厳しめなんですが、レグーテには5をつけたいと思います。
已完成认证
四十岁后期男性大阪
Used - ¥1,000~¥1,999
〔13/09/○訪問〕      ★綿密な計画。   私が幹事の堺オフ会をさんで行う。   マイレビュアーさんからボスが、オフ会開催の数日前誕生日との知らせ。   サプライズでケーキを用意し、祝おうと言うお話し。   ケーキ購入の店は、スイーツ部門世界NO1?ここレ?グーテさんで文句無く決まり!!   あ~NO1はいろ君的にネ!!   さ~商品選び???   HPを拝見しながらオーナーの奥さんと電話で話をする。   お誕生日用ケーキは、フルーツのデコレーション?メリトロアントルメ?フルーツタルトアントルメの3品!!   いろ君「じゃ~実物見てから判断するわ~明日?梅田に用事があるから?その前に寄るわ~」      ※オーナーの奥さん:電話対応丁寧?親切で商品説明分かり易くて素敵?   店内へ???   3っつのお誕生日ケーキを拝見。   メリメロアントルメだけ小さいサイズ?メリメロ420円がある!!   味見を兼ねてメリメロ420円とプリン280円各一個購入!!      お店近くの靭公園で頂きま~~~す!!   ●プリン ★4      トロトロ系で、甘さ&カスタードの旨味が程良い~~~^^   ●メリメロ420円 ★3?5      さ~味見しましょう~か!!      木苺のソースはOK!!      生地がな~悪くはないけど。。。      ※誕生日ケーキは、フルーツタルトアンで決定!!      自宅に帰りオフ会に参加する方に、ボスには内緒でって言う内容のメールを送る!!   ★ここからさんでのオフ会(午後7時~午後9時までの2時間制)   午後7時スタート!!   場が盛り上がり???時計の針は午後8時30分位!?   ソワソワ?いろ君???ここでマイレビュアーさんが粋な計らい。   ボスを上手に、お店外に誘導!!???ありがとネ^^   慌てて、金太郎スタッフにケーキGOや~~~   私?普段?性格&口調は穏やかだが、この時は荒かったかも!?   ケーキが登場し、後は主役を待つだけ!!   ボスが登場!↑   食べログを通じ3年程の付き合いですが、、、   顔を見ると分かる???照れ気味。      HAPPY BIRTH DEY TO YOU???   皆?声が小さいんで隣の若いレビュアーの尻を叩く!!   「もっと声を大きく!!」      HAPPY BIRTH DEY TO YOU???      HAPPY BIRTH DEY DEAR まもちゃん~      HAPPY BIRTH DEY TO YOU~~~???   イエ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~イ^^   パチパチ?と拍手の嵐~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ロウソクが消された瞬間?正直ホッとした。      さ~食べます^^    生地は軽やかなカリカリ?~上品木苺ソースと贅沢フルーツと絡み合い???      旨ッ 旨ッ  激旨ッ――――――――――――――――――――――――――   食べログ以外でも、お世話になっているボスの恥ずかし笑顔が深く印象に残る日でした。   ※レ?グーテさん?金太郎さん?レビュアーの皆さんご協力ありがとうございました^^〔13/07/○訪問〕   いろ君「明日な~ご飯楽しみにしてるわ~???^^で?スイーツは作らんでええよ~~   俺?自慢じゃ~ないけどチーズケーキ作るん上手やねん!!   スフレ?ベイクド?レア???何が好き?!?」   友人「ほんまですか~~~嬉しい^^!!レアで?」   そんな様なメールのやりとりだった!!   友人はチーズケーキ好きとは分かってましたが?掌握してなかったので。。。      友人が住む阪急服部駅を生まれて初めて下車???ま~錆びれた(失礼)駅やな~~~   友人「いろさ~~~ん?こっちこっち^^」   いろ君「キラキラ☆彡と光ってるからスグ分かったよ~~~^^」   友人の家まで?歩いて向かいます!!   いろ君「しかし今日は暑いな~~~」   友人「ほんまですネェ~~~この坂?時折風が吹いて気持ちエエんですよ~~~」      友人の家に到着!↑   いろ君「あ~涼しいな~~~クーラー付けていてくれたんや~~~流石気が利く!!」   友人「デヘェ^^」   「自家製レアチーズケーキ冷蔵庫に入れとこか~!?」   友人「あ~私やりますよ~~~パッケージにレ○?○?って書いてますネ!?」   いろ君「違う違うFOR YOU?書いてあるんよ~~~^^」         メイン料理の豚シャブが完成^^???      ビールとお茶で乾杯~~~????   食事が終わり???   いろ君「そろそろケーキ食べよか~~~^^!?」   友人「私レアチーズケーキ?メッチャ好きなんですよ~~~?」   友人「うん?アッサリしていてグレープフルーツが?さり気に感じて美味しい~~~?流石いろさん?」   いろ君「今日の出来は完璧や~~~?」 ☆3?5         エ――――――――――と懺悔で???      気づいたかも知れませんが???チーズケーキ作れないっす(wwwww      友人は冷蔵庫に入れる時点でバレテましたけど(wwwww   ジャージー380円をシェアーして???   いろ君「うん最高~~?生地はナッツ系の味でフワフワ?牛乳の香りがさり気に登場して来るな~?」 ☆4?3   友人「うん^^ほんまや~~~旨い^^いろさんセレクトセンスあるもんな~~~?」   ダックワーズ180円???   いろ君史上人生で一番旨いダックワーズさ~~~?   フワフワ?食感にナッツ系の旨さが加わり完璧!! ☆4   因みにジャージーの生地はダックワーズです!!   友人との楽しい時間が、レ?グーテさんのお陰で更に楽しく????????????   レ?グーテさんを知り???スイーツに関心を持ちはじめた?いろ君です^^vvvvvv   ごちそうさまでした~^^vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   *******************************************〔12/08/○初訪問〕   ☆マイレビュアーエリチャン高評価のケーキ屋さんに行ってきましたよ~~~     ●外観   ポップで明るい感じでエエやん~~~^^   ●店内   外観を更に明るくした感じでカラフルだ!!     玩具屋のレゴに来た感じ~~~!????ワクワク気分で何かこう言うの好き^^   因みに関係無いけど時計のフランク?ミュラーは冷たいイメージでアマリ好きじゃ~無いかな!!      ●購入した商品を、いろ君的に美味しい順に。。。   ○ベイクドチーズケーキ350円 ★4?5   も~最高だぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。   チーズはドロッ?に近いトロトロ?でクッキー生地は湿気ったカリッ?   食感?ギャップがエエ感じ~~~^^   お味はチーズはホンノリ酸味で生地は甘く???   食べ続けると巧い事融合するねんな~~~   マジ旨っ 旨っ 旨っ^^   いろ君的には『デリチュース』さんが一番美味しいチーズケーキと思ってましたが、、、   旨さレベル更新だ!!   ○シュークリーム200円 ★3?8   生地は分厚目でカリカリ?クリームは粘度薄目のサラサラ?系で甘さ控えめが個人的に好き^^   生地の上に塗してあるナッツのガリッ?がエエアクセント?     ○クレヨンチョコ130円×3(キナコ?ローズマリー?忘れたwww) ★3?5   キナコが印象的で自然な甘さ^^   ○キャラメルパイ500円  ★3?5   心地の良いサクサク?で総て胃袋に収まると???   口の中がキャラメルの甘~~~い香りが残ります^^   ☆☆☆☆サービス☆☆☆☆   サービスがスンゲイ良いんだよネェ~~~   心がこもった感があって素敵^^   お店に入ると???   すぐさま小さい紙コップに入ったジュースを頂けます。   何て言いますか???この時点でユックリ商品を眺めながら選べるからエエねんな~~~   このジュースポイント高いと思う!!   当然帰りは外まで付き合ってくれて挨拶してくれます^^   雰囲気は居心地の良さをプラスして☆4?5   料理?味の評価は、、、   いろ君の場合サービス重視型なので少し甘くなったかな!?   けどけど???間違い無くベイクドチーズケーキは☆4か☆4?5で決まりますよ~~~^^   わざわざ遠くでも行きたくなるお店です^^   ご馳走様でした~      
已完成认证
Used - ¥2,000~¥2,999
Used - ¥2,000~¥2,999
'2013/10 再訪kazuchiが通っていた時代は、プチ人気のお店でした。レビューを書いてから人気はうなぎのぼりです。今や、大阪を代表するお店になりました。まあ、なって当然のお店だと思っていましたけどね。味よし、接客よし、雰囲気よしですから。奥さん元気かな~。店主さんも良い人だったな~。今回も、バースティケーキを食べましたよ。もう、とろける美味しさです。流石の旨さです。また、違うのも食べたいものです。----------------------------------------------------------------------------------------☆ 【お知らせ】☆ 2011年3月10日 食べログ グルメ出張「東京?名古屋?京阪神」が発売されました。☆ 340店舗が掲載されており、kazuchiは47店登場し、一番多く載っています。☆ 日記に詳しい事は書いています。 読んで下さいね。☆ ----------------------------------------------------------------------------------------'2011/05 訪問今日はレ?グーテに行ってきました。京町堀に、美味しいケーキ屋さんがあるって言う情報を得て行って来ました。さて、どんな感じなんでしょうね。お店の概観です。パッと見にはケーキ屋さんには見えませんでした。おもちゃ屋さんかなって。店前のツリーがいい感じです。店前には、こんなオブジェがありましたよ。楽しくなっちゃいますよね。子供が喜びそうな感じです。店内に入ってみました。わおっ、スゴイですよね。普通のケーキ屋さんに見えないですよ。床が面白い!!色んな色がありますね。奥さんに聞いてみると、コンセプトは、子供の遊び場って感じだそうです。お店にいると何だか楽しくなってきましたよ。このお店は、ワクワクします。ケーキのショーケースです。わおっ、美味しそうですよ。美味しそうなケーキが沢山並んでいます。見ていると、全部欲しくなってきちゃいました。何回か通って、制覇しましようか。(笑)2002年にレクサルド?グラン?プレミオ日本大会で優勝したんですよ。翌年には、イタリア?リミニにて、デモンストレーションでも優秀をしています。それ以外にも、2007年には、ジャパンケーキグランプリで銅賞を受賞しています。素晴らしいですよね。今回は、バースディケーキをお願いしました。イチゴがたっぷり乗ったものにしましたよ。HAPPY BIRSDAYのプレートも綺麗に書いてもらいました。綺麗にデコレーション出来ていますよね。ロウソクをちゃんとセットして、ハッピーバースディです。ケーキを見て喜んでくれましたよ。ロウソクの数は年齢とは関係ないそうです。(笑)さあ、ふぅ~、してもらいましょうか。切り分けをしていただきます。美味しそうですよ。たまりません。イチゴがたっぷり乗っているのが嬉しいですよね。ふぁふぁのスポンジに上品な味なクリームが最高ですよ。とっても、美味しいです。いくらでも食べれそうな感じです。レ?グーテ、やりますね~。これは、他のケーキもゲットして食べたいですね。レ?グーテさん。レーキが美味しいのは、勿論ですが、とっても居心地も良いお店なんですよ。奥さんの接客が素晴らしいです。色々とお話も、させてもらいました。ご主人の澤井志朗シェフは、地元の方だそうです。2010年9月に地元でお店を開いたそうですよ。修行は東京の有名菓子店のパステリーパークだったそうです。素材にこだわり、素材本来の味を引き出す本格フランス焼き菓子、生菓子などを、センスある感性で製作しています。お話をすると、とっても、気さくで優しい人でした。この人だから、あの味が出せるんだって思っちゃいました。また、色々と食べないと。お気に入りのケーキ屋さんが見つかりました。また、行かないとね。【ブログ:プレグル】
已完成认证
三十岁前期女性奈良
この8月8日で31歳になりましただっちん。です。去年までの誕生日は、有名レストランの料理に舌鼓を打っていたりしたものですが、2か月の乳児を連れて行けるはずなく…そんなわけで今年の誕生日は何も望んでいなかったのですが、旦那さんが「誕生日ケーキどこのが良い?」と。「え?リクエストしていいの~?」近場しか頭になかったので、前回母親用に購入して美味しかった【インフィオラーレ】さんの生クリームバージョンでも…と伝えたところ、「せっかくの誕生日だし、 大阪で食べたいとこのがあれば買ってくるよ」とのこと。旦那が大阪勤務で良かったあああああ!!!!!!家にこもりっきりだと、なかなか都会の味を堪能できる機会が無くって…テンション上がる上がる↑↑↑早速食べログで検索。お店検索なんて、久しぶりだわっ?大阪府スウィーツランキング1位、2位のPatisserieRavi,erelier、アシッドラシーヌが気になるところ…でしたが、旦那さんの当日の仕事が本町と聞いたので、行き易そうな3位の【レ?グ-テ】のバースデーケーキをリクエストすることにしました。その日のバースデーパーティーのお料理は、旦那さんの手作り。といっても食卓を囲むのは私と旦那さん、足元でイモムシのように蠢いている長男だけですが…。蛸のカルパッチョ、野菜サラダ、アボガドと海老のパスタ、ラムチョップステーキ、あと余った蛸を切っただけのお刺身…とまあ、なかなかのボリューム。おなかいっぱいいただいた後に、 お楽しみのケーキが登場っ?一族で行う誕生日会のケーキが異常な大きさなもので小ぶりに見えてしまうのですが、4~5人前のケーキを用意してくれたそうです。※去年のお誕生日会 参考クチコミ【パティスリーラ?フィーユ】『』フルーツがごってり乗っかった可愛らしいケーキです★半分をふたりで食べて、残りは明日にするか実家(徒歩2分)にお裾分けしに行こうかしら…などと話しながらいただきます。スポンジふんわり、クリームはとろ~りで美味しいですが、シンプルな印象です。おなかぽんぽんでしたが、ぺろりと食べれちゃいました。残りの半分まで、ぺろりよ。優しい味わいで、老若男女と受け入れられそうなケーキです。詰めて言えば、「これじゃなきゃ!」というインパクトが欲しかった気がしなくともないんですけどね。“大阪府内3位”という期待が膨らみ過ぎて、若干の拍子抜け感があったのは事実でございます。判断材料にも、他のカットケーキを一度頂いてみたい【レ?グ-テ】さん。とはいえ… 素敵な誕生日ケーキをありがとうございました★【だっちん。採点内訳】点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。 ○料理?味■味: 4■見た目: 3■プラスアルファ: 3 ○サービス■出る速さ: -■接客: -■コストパフォーマンス: - ○雰囲気■混雑具合: -■席の過ごし易さ: -■内装: -
已完成认证
四十岁前期大阪
Used - ¥8,000~¥9,999
2013.11明日、親戚の家に行くのでおみや購入。んで、シュークリームうまそなので、それも。家に帰って、コーヒーとともに食べたら美味かった。洋菓子あんま好きやないねん。甘すぎるの多いやん。けど、これ甘すぎることなくて、食べやすかった。いつも、残すのに、全部たべたもんね。よかった。2013.08お世話になった方達へ、お礼の品を買うのに、こちらへ伺いました。ちーーーと、派手やんなぁ?。どしよーかなぁー。明るい件でのお礼やないんやけど…。ま、えっかー。と、いつものパターンで、状況見ずに今自分が欲しいものを購入する…。ご、ごめんなさぃ。だって、欲しいねんもん。なんか、もう暗いの買いたくなかったんやもん。箱がめっちゃ可愛かったんやもん。でも、今回は、日持ち考えなあかんから、生もんはダメ?。×ぶぶ?。(こりてない)お店入ると、ほぉぉー、綺麗やなー。んで、目当ての焼き菓子が入口付近にあったから、おっ!これやー。と、マジマジ見てると、店頭におられた方の説明が始まる。それを聞きながら、うんうん。と、あ、じゃあ、これーと。即決。んで、待ってる間、レビューにあった、ハチミツレモンの飲み物を頂きました。それと、クレパスのチョコも。うまー。それも、終わったら、う?ん、自分の分もほしーなーとなり、バラ売りしてたんをいそいそカゴに入れる。んで、これも、お願いします?。と、それでもまだ、時間があって今度はショーケースのケーキ達を、じーっ…と、じーっと見る。うはぁ!どれもうまそー。なんか、ミドリのケーキのんケーキのがわにミドリの巻きもんしてはる!なんか、シャツのエリ立ててる感じやなー。キザいなー!ぷぷぷ。オモロイー。そんまま、ネクタイしたら、カッコええかもー!はー、でも、食べてみたいなー。なんか、ツッコミどころ満載で、オモロイなー。でも、今日は、これからでかけるさかいに、買えないねん。くぅ…。皆さんのレビュー読んでるので、どれもこれも、欲しい!から、今度、買うわ!と、心に誓う。お店の方も、今度、是非に!と言うてもらいました。んで、会計んとき、金額聞いて、びーーっくり!瞬間目ぇ出たわ!わての分買いすぎた!えへへ。ま、えっか。それにしても、なんていうんかな、この店、楽しい音楽が聴こえる(聴こえそうな)店やな。次は、ケーキで!
已完成认证
Used - ¥1,000~¥1,999
ルール ブルー (L’HEURE BLEUE)の帰りここが近いので行きました。頂いたのは、グレープフルーツタルト(200円)とぶどうタルト(200円)とタルトショコラ(200円)とジュレ(各270円)(マンゴー?アプリコット)とくれよん(パッション?ピスタチオ?フランボワーズ3本入り)(400円)を美味しかったです。'12/10/19朝予約して、レ?グ-テ (Les gouters)行って来ました。とんかつ マンジェの帰り八尾から肥後橋で降り10分ぐらい歩きました。頂いたのは、パドヴァPrice 380Yenコンクール受賞作品。マテオPrice 400Yenコンクール受賞作品。どちらもお酒がきいてますが、私は、マテオの方がきいていたと思いました。ジャージーPrice 380Yen1番美味しかったのはパドヴァでした。ジャージーよりモンブランの方が良かったかな帰るのに2時間かかると言うとドライアイスは、1時間30分までと言う事で保冷シート50円を払いました。店内の写真を撮っていいですかと尋ねていいといわれたのので沢山撮らして貰いました。又伺います。NO.557
基于「大家一起建立的美食网站」的性质,无法保证店家资讯的正确性,请您使用前务必确认此点。
看过这店家的人,也都看过这些餐厅。
中崎町, 扇町, 天满
汐见桥, 西长堀, 樱川
肥后桥, 本町, 渡边桥
天满桥, 谷町四丁目, 北滨
本町, 肥后桥, 淀屋桥
所在地附近的店家排名
创新高级料理?高级多国料理
怀石 / 会席料理
附近的店铺排名
蛋糕 in 北滨?淀屋桥?肥后桥的排名
JAPAN RESTAURANT AWARD

我要回帖

更多关于 蔬菜配送选源甲餐饮 的文章

 

随机推荐